娘が産まれてから、車がさらに好きになりました。
子どもがいたら、車を持っている方が便利。
よく聞くセリフですが、それは移動に関してだと思っていたのです。
実際、雨の日に限らず本当に便利ですが、それだけではありませんでした。
授乳、飲食、娘のおもちゃや絵本を置いておける、泣いたり、大声を出しても気にならない。
何より、コロナ禍。個室という安心感が大きくて。
食事はテイクアウトばかりですが、車で食べると非日常を味わえて楽しいのです。
私の父は車好きで、きれいに大切に扱っていたので、お菓子ですら食べることを禁止されていました。
1度母が黒にんにくを車内で食べたことがあったのですが、その時の怒りっぷりといったら。
まぁ、すごい臭いだったので、父じゃなくても怒るとは思いますが。
なぜ食べたかは謎。すごいわ、母…
そういうこともあり、余計に車内での食事を楽しいと思うのかもしれません。

最近買った無印のネックピロー。
これのおかげで睡眠のクオリティも上がりました。
幅が16㎝もあるので、しっかり首をガードしてくれます。
フード付きをチョイスしたので、日焼け防止にもなるし、いい買い物でした。
遠くに行きにくい今、近場でいかに満喫するかが私のミッション!
コメント