コロナ禍以前は仕事終わりや休日に行きまくっていた催し物。
調べるのも好きで、行きたいものはどうにか全部行けるように計画を立てるのも楽しかった。
ですが、コロナでキャンセルや延期になってしまい、なんとなく遠ざかっていました。

もうあの時ほど行きたいと思わなかったのですが…娘が生まれたことで、なんとまた火が付きました。
人生を楽しみ尽くすためには、小さな好奇心があればいいということを伝えたいと思ったからです。
私は催し物を調べることで楽しいことに敏感になり、計画を立てる作業が時間の使い方をうまくしてくれて、行くことで世界が広がり、自分の好きなことがどんどん明確になっていきました。
知らなかったり興味がなかったものが好きに変わる体験は、そこからさらに広がる出会いの入り口になるかもしれません。
好きになれなかったり興味が持てなくても、知識を得れたり新しい体験ができたと思えたら、今までの自分とは少し違った自分になれるはず。

状況が状況なだけに今はまだ行けませんが、だからといって楽しみを先延ばしにするのは、日々すごいスピードで成長する娘にどうなんだろう、何かできないかと探して見つけたものがあるのですが、娘がぐずついてきたので、また後日。
コメント