子育ては体力、と言うけれど。私はそれ以上に忍耐力だと思っています。
授乳中、娘が満足に吸い終わるまで待つ。
離乳食を食べ終わるまで待つ。飽きて遊び始めたら、工夫しながら食べるのを待つ。
寝るまで抱っこしたり、歌ったり。
最近は、近くにいても目を見ていないと不安になるのか?ぐずるので、安心するまで見つめたり。
とにかく1日中待っています。
自分は待てない人間だと思っていましたが、意外と待てるんだ、と新たな発見。
遅刻されるのとか本当に嫌でしたが、今なら相手の事情をくめるようになりました。
待つ。
私にとって苦手なことでしたが、前ほど嫌じゃなくなってきました。

「育児」は「育自」ってよく言ったもので。
日々、娘を通して良くも悪くも自分と向き合っています。
親になってまだ7ヵ月。
一緒に成長させてもらっているという気持ちで、これからも待ち続けよう。
コメント