ブログ

こんにちは、洋館の世界

前から気になっていた、江角さんが作成されたZINE「京都麗しの洋館たち」。

その理由は、最初にも紹介されている駒井家住宅です。

何度も行こうと思っていたのですが、いつもタイミングが合わず。

正直、もういいかなと諦めモードになっていました。

ただ、江角さんが洋館に夢中になったきっかけが 駒井家住宅だと知り、読んでみたかったのです。

駒井家住宅は京都大学の駒井卓教授の自宅でした。

手掛けたのは、米国人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。

実用的ですが、使い手への配慮もされた豊かなデザインが特徴的。

アーチ型の大きな窓、和洋折衷。部屋の隅々まで洗練されていてます。

ヴォーリズらしさは、1階のリビングにある出窓を活用したソファにも表れていました。

私は書斎が印象的で。

大きな本棚がある家に住むのが夢なので、天井まである作り付けの本棚は理想そのもの。

窓から見える疎水に、癒されながら仕事や読書ができるだろうな、とどこまでも想像力がかきたてられました。

江角さんが”心を幸せにする住宅”と紹介されていますが、見ているだけでも幸せになれます。

読んでいる途中から、行きたくてウズウズしてしまいました。


余談ですが、神戸にある教会を改装したカフェ、フロインドリーブ。

この教会を手掛けたのもヴォーリズで。

映画『阪急電車』のロケ地にもなっていたので、ご存知の方も多いと思います。

冒頭の別れ話のシーンで使われていた、あのカフェ。

味はもちろん、気品の溢れた空間が本当に素敵で!

駒井家住宅も同じくヴォーリズが手掛けたので、ずっと行ってみたかったんです。

今まで行けなかったのは、「京都麗しの洋館たち」を読んでから行けってことだったのかも…!

知ってから行くと、もっと楽しめますもんね。

京都の近代庭園家で、中心的な役割を果たした庭師・七代目 小川治兵衛。

京都府庁の本館の中庭を手掛けたのも、彼だったなんて。知らなかった。

ぜひ、桜の季節に行ってみたい。


江角さんは以前、「京都洋館めぐりの会」をされていて。

参加したかったな~と思っていましたが、「京都麗しの洋館たち」は本当に案内してくれているみたいでした。

好きなことは多いけれど、どれも語れるほどではない私。

コンプレックスでしたが、「なんか…好き!」という気持ちがあれば十分だと、そっと肯定してくれる1冊でした。

コメント