連休直前、娘にめばちこができて、予定を全てキャンセルや延期することに。
前から寝起きの目が腫れていて気になっていたのですが、白目が少し赤くなっていたのと
連休前だったこともあり、病院に連れて行ったのでした。
その週に予防接種を受けたり、外耳炎が発覚したこともあり、無理をしたらいけないって
ことだったのかも。
白目が赤い、と言ってもよく見ないとわからないくらいだったのですが、病院に連れて行って
本当によかった。
なんと、土曜日に再度診てもらうと(めっちゃ混んでた…)、今度は逆の目が結膜炎になっていたのです。
娘は寝起きや眠い時に顔や頭をかく癖があり、気付いた時には手を離すようにしていたのですが…
これが原因だったみたいです。
どちらも初期症状だったためすぐによくなりましたが、自分のこともこんなふうに気にかけてあげれたら
いいんだけど、と思ったり。
娘が産まれたからというわけでなく、それ以前にいつも自分のことを後回しにしているなぁ。
祝日あるあるではありませんが、あまりにものんびりぼーっとしていたため、可燃ごみの日を
すっかり忘れてしまっていました…
ゴミ収集車の音が聞こえるな~と思っていたらゴミ収集車で、時すでに遅し。結構ショックな出来事。

さて、この連休中に何をしていたかというと、とにかく食べまくっていました!
結婚祝いでいただいたBRUNOのホットプレート(可愛いんだな、これが!)で、お昼から
餃子パーティーをしたり、お肉を焼いたり。
夫の知人が送ってきてくれた、娘より大きなスイカ(8㎏)で夏気分を味わったり。
新鮮なシラスやまぐろを丼にしたり、漬けにしたり。
あ~思い出したら、また食べたくなってきました。
と、まぁ、よく食べたのですが、よく料理したな、私。
体重が気にならなかったわけではありませんが、離乳食が始まったとはいえ、まだまだ
おっぱいおっぱいの娘なので結構体力が奪われ、お腹が空いて空いてたまらない。
さらに最近は縦抱きがお気に召したようで、この抱き方じゃないと怒るようになり、しかも
抱っこする方は立っていないとだめで、ずっと立っている気がします…
この連休はなぜか日中にまとまって寝てくれなかったり、夜中何度も起きたり、よく不機嫌になって
いたので、いつも以上に体力を奪われたはず。
だからあんなに食べても大丈夫!と自分に言い聞かせています。

オリンピックはちょこちょこ観ていますが、やっぱりスポーツは面白い。
私も傍観者じゃなく、挑戦する人でありたい。野望を叶え続ける自分になろう。
な~んて、1人気合を入れながら観ています。
以上、わたしの4連休のあれこれでした。
コメント