ここ最近、本当にイライラが止まらなくて。
娘に対しては大丈夫なんですが、夫に当たる当たる。ひどかったと思います…
なぜこんなにもイライラするのか考えると、寝不足が原因かと。
少し前まで、娘の夜泣きがひどくて。1時間おきに起きていたんです。
で、5時に起きて家事をする生活。
娘があまり昼寝をしなかったので(娘は一体いつ寝てたんだ!?)、私も一緒に寝れなくて。
抱っこじゃないと寝ない時もあったり。
娘に「どうしたん?」って何度聞いたかわからない。
夜は夜で、娘を寝かしつけて、そのまま私も寝てしまっていましたが…
1時間ごとくらいに起きるので、結局いつも寝不足。
やることも多くて、キャパオーバーになってしまっていたんだと、いまさらながら気が付きました。
で、思ったのが、夫婦2人で子どもを育てるのって大変だな。
実親のそばで育てたいって。
「京都ライター塾」に参加中は、まだ寝返りしかできなかったのですが、今はずり這いをするようになったので、目が離せなくて。
見てるのはおもしろいのですが、ハラハラもする。
そして、この緊張感が日中ずっと!
夫婦だけで育てている方もいらっしゃるけど…ストレス発散とかどうされてるんだろう。
コロナの影響でなかなか実家に帰れないこともあり、爆発しまくり。
家庭内の平和は、実親の近くにいることで保たれると思う今日この頃。

コメント