こんにちは、ライターの小澤まみです。
私はよく人と比べて、勝手に落ち込むことが多くて。
それなのに、SNSを見てへこんだり、羨ましくなったり。精神衛生上よろしくないのに、やめられない…
が、ある方のブログを読んで、人と比べるのって、別に悪いことじゃないんだ!と前向きに捉えられるようになりました。
なぜなら、人と比べるのは自分のことが好きだから。
自分のことが好きだから、自分のことをもっと知りたい。
他人を通して自分はどうか?と分析する(知る)ために、比べるそうです。
誰でも人と比べることがあると思います。
その時に自分を責めたり、優劣をつけたりするのではなく、「自分のことが好きだから、比べちゃったんだね」と受け入れてあげる。
これを繰り返すと、自分のことが好きになれるんじゃないかな。
自分を否定してしまう部分というのは、もっと好きになってあげたいところらしくて。
比べるたびに、否定するたびに、自分のどこを好きになってあげたいかに気付くことができます。
私にとっては目から鱗が落ちる話で。
比べる癖が出たら「やった!自分をもっと好きになれるチャンス!」と思おう。

コメント