こんにちは、ライターの小澤まみです。
最近ふと、そういえば子育てで寂しいと思ったり、孤独を感じないと気付きまして。
元々寂しがり屋でなく、1人が好きというのもあるかもしれませんが…
地元大阪から離れて、今住んでいる静岡には友達も知り合いもいない。
と聞くと、「大丈夫?」と心配されたりもしますが、結構平気で。
ただ、夫の実家に行った時は、自分の家族に会いたくてたまらなくなります。
近くに住む妹さん親子が週5で来ていたり、旦那さんの分の晩ご飯を持って帰ったりしているのを見た時は…猛烈に実家に帰りたくなるんです…
これは、羨ましいという気持ちが強いんだと思います。
だから、夫の実家に行った時は、夫に申し訳ないくらい当たってしまって…
だって「私も実家に甘えたい!」「晩ご飯とか持って帰りたい!」って、なっちゃいますもん。
それとは別で、地元に戻りたいという気持ちはあって。でもこれは寂しいからとかではなく、地元関西が大好きだから。

どうして子育てで寂しいと思ったり、孤独を感じないんだろうと考えると、江角悠子さんの京都ライター塾に参加してたからでした。
約3か月間、3週間に1度オンライン上で会って勉強するのは、普段家族としか接しない私には刺激たっぷりで!
課題の「毎日、何かしら発信の練習を!」は忙しくて、子育てで悩む暇がなかったんだと思います。
まだ娘が7ヵ月の時に参加しましたが…ずりばいやつかまり立ちをするようになった今、さらにパソコンに向かうのが大変で!あの時に参加して良かったです。
1月からは江角さんのオンラインサロンに入って、さらに多くの人と出会うことができました。
オンライン上とはいえ、「江角さん」「書くことが好き」という価値観で繋がれて嬉しい。
京都ライター塾もオンラインサロンも、子育てが不安で参加したわけではなかったのですが、思いがけず心の支えになってくれています。
離れていても、職業が違っても繋がれたことに感謝。良い時代に生まれたなぁ。
コメント