こんにちは、ライターの小澤まみです。
前々から夫が、腰に違和感があると言っていて。先週末、とうとう我慢できずに整骨院へ。
丁寧に問診してもらえ、長時間座っていたり、重いものをもったり、娘を抱っこしたりが原因と判明。
さらに、ぎっくり腰にもなりかけているそうで…
施術してもらい、だいぶ良くなって安心しました。
治療後のセルフケアの方法も教えてもらったみたいなので、ちゃんと実践して、早く良くなることを祈るばかりです。

思えば私は、妊娠中も含め、腰痛に悩まされたことがありません。
妊娠中は、ワコールの腰ベルトや腹巻のおかげもあるかもしれませんが。
腰痛予防として、中学生の時から気を付けていることがあるからかな、と思っています。
それは、理科の先生が教えてくれたこちら。
「下にあるものを持ちあげる時、腰だけでなく、膝も曲げて持ち上げる。重いもの、軽いものに関わらず」
たったこれだけ。これだけですが、今まで腰痛に悩まされたことがないので、効果があるんだと思います。
先生はことあるごとに、口を酸っぱくして言っていて。
だから、テストに必要なことは全然覚えていませんが、この腰痛予防だけはしっかり覚えていました。
腰痛で悩んでいる夫を見ていると、ちゃんと実践してきて本当に良かった。
私まで腰痛になったら、娘の面倒を見れないですし…何より痛いの嫌だし。
勉強よりも大切なことを教えてくれた先生に、心から感謝。
コメント