こんにちは、ライターの小澤まみです。
元々、好奇心旺盛で、あっちもこっちも行ってみたくなる性分でした。
私と一緒に出かけた人はびっくりすると思うけど、とにかくよく歩く。
せっかく出かけたんだから、いろいろ行きたくて、万歩計がすごいことになっています。疲労感もすごいけど。
ただ、ベビーカーで行動するようになって、諦める癖がついてしまいました。
場所にもよりますが、エレベーターがなかなか見つからなくて、探し回ってウロウロ。めっちゃ歩くこともあるので、初めての場所は事前に知らべることがマスト。
さらに、エレベーターがあってもなかなか来ない、人が多い場合は気を遣い、エレベーター疲れしてしまうんです。
抱っこ紐で抱っこしてても、ベビーカーがあれば、結局エレベーターを利用しないといけないし。
こういうこともあって、他の階が気になっても、「もういいかな…」と思うようになってしまったんです。
気になったものは、何でも行っていた自分が懐かしい。
今はネットで何でも買えますが、本当は直接手に取ったり、見たりしたいんですよね…
だから最近は、ショッピングセンターをよく利用するようになりました。
ベビーカーだと、高さがある建物より、横に長い建物の方がずっと行きやすくて。
今まで苦手だったフードコートは、率先していく場所に。小上がりは、本当にありがたい。周りが子連れだと安心するんです。
1番行きたい場所は、エレベーター疲れで行きづらいですが、娘が小さいからこそ楽しめる場所で、今ならではの好奇心を満たそう。

コメント