私の人生のテーマである「人生を楽しみ尽くす」ために、小さな好奇心を大切にしています。
「読んでみたい」「行ってみたい」「食べてみたい」「やってみたい」を満たしていくことで、楽しくて仕方がない人生を送れると信じているからです
そのためにまずは1ヵ月。
小さな好奇心を宣言して満たしていき、1ヵ月後、半年後、1年後の自分の変化を見てみたい。
忘備録としてだけでなく、絵日記ならぬ写真日記のように見返すのが楽しいツールにもしていけたらと思っています。

実は2月3日の節分が本当の1年の始まりな気がして、毎年1月1日以上に意識しています。
だからか私にとって1月は去年ではもうないし、今年の仲間入りもまだしていない、ふんわりと宙に浮いているような不思議な月。
そしてこの月が結構好きでして。
2018年中に大掃除しなきゃ!と思っていてできなくても、本当の新年は2月3日だからまだいいやと思えたり、2019年の計画が早速頓挫しても、2月3日から頑張ろうと都合よく考えられるからです。
ゆるく生きられる月として、普段(無駄に)頑張りすぎてしまう私にとって大切な1ヵ月。
その代わり、2月からはまた気合が入ります。
では、今月の満たしたい好奇心を楽しく満たしていこうと思います。

□心が優しくなれる本を読む
□母の誕生日をお祝いする。
□ガンバの開幕戦を観に行く(ガンバファンなのです)
□阪急うめだ本店で開催されるムーミンフェスティバルに行く
□仲良くさせていただいているご夫婦に、美味しいフルーツタルトを食べさせたい!
楽しい1ヵ月になりますように。
コメント