私は去年、すごく手に入れたいものがあり、毎日焦っていました。
目の前のやらなければならないことに対しては一生懸命にやっていましたが、思ったような結果に繋がらず、愚痴ったりぼやいたりもしていました。

そんな時、上司に言われたのがタイトルの台詞です。
最初はよくわからず、「そもそも取りに行かないと掴めなくない?」と心の中で反発心も起こったのですが…
ただ、具体的にどのような行動を取ったらいいかわからなかったこともあり、上司の言うように準備だけはしていきました。
そう、目の前のことを一生懸命やり続けたのです。
これ以外、何をしたらいいのかわからなかったというのもありますが…

そんな生活を約1年続けた結果、思ってもみなかったところから手に入り、鳥肌が立ちました。
しかも私は〇〇と関係すること、△△と関係することの2つを望んでいたのですが、その2つとも手に入れることができたのです。
どちらも続けてきたことがきっかけになってくれて、どれだけ過去の自分に感謝したことか!
予想もしなかったところから話が舞い込んできて、手に入れるための努力は何もしていないのに(前述したように何をしたらいいかわからなかった)、今でもなんだか不思議な気分です。

準備というのは目標に向かっての行動はもちろんですが、とにかく目の前のことを一生懸命やることだと考えています。
今この瞬間が未来をつくるので、今は未来のための準備期間のはず。
そんなことを考えていたら、いつも行っている薬局の大好きな薬剤師さんのニュースレターに私が何故手に入れられたが書かれていました。
ニーズをぶら下げながら今この瞬間をコツコツと没頭することで、必要な人や物事を引き寄せられる。
この言葉で全て合致しました。

さて、私が今やっていることはどんな未来を見せてくれるのでしょうか。
淡い期待を抱きながら、今日も頑張ります。
コメント