子育て

ブログ

【ベビーコロール】子どもとの初めてのお絵かきに

こんにちは、ライターの小澤まみです。何でも真似したがる娘。最近は「書く」ことに興味を持ち、私が持ってるペンを奪おうとしたり、私のノートに描こうとします。ペンは先が尖っていて危ないし、舐めたら大変だし、服についたらなかなか落ちない。”貸して、...
ブログ

【子育て】「そうは言っても」と思っていて、すみません…

こんにちは、ライターの小澤まみです。1歳3ヶ月になった娘は、とにかく元気。元気なのはいいのですが…何にでも興味を持ち、昼寝もそこそこパワフルで、絵本も散歩もせがむせがむ!「子どもが起きている時は、何もできない」とよく聞くけれど、「そうは言っ...
ブログ

【魔法の言葉】「かわいいね」の一言に救われる

こんにちは、ライターの小澤まみです。『京都水族館』への行き帰り、電車の中で娘がギャン泣きして、心が折れそうになりました。どちらも空いている時間で、人が少なかったのですが、シーンとしている中、娘の泣き声が響きまくっていて。珍しくふんぞり返って...
ブログ

【子育て】元気に育ってくれたらそれでいい。と思いたい

こんにちは、ライターの小澤まみです。先日、人に言われて娘(1歳1ヶ月)の人見知りが終わっていたことに気付きました。結構ひどくて、私や夫以外を拒絶していたんですが…そういえば2月の新婚旅行の時、スタッフの方に「泣かれなかったの初めて!」と言っ...
ブログ

【ボーネルンド】片付けの楽しさも学べる積み木

こんにちは、ライターの小澤まみです。先日、1歳の誕生日を迎えた娘。義理のご両親から、『ボーネルンド』の積み木をプレゼントしていただきました。『ボーネルンド』が手がけた屋内遊び場、『りもりも しずおか』にも同じ積み木があり、娘がいつもこればか...
ブログ

【立春】ここから始まる

こんにちは、ライターの小澤まみです。2月3日の節分を経て、4日から立春に入りました。まだまだ寒く、体感的には冬ですが…そんな中にも春の兆しが感じられるこの時季は、心が浮き立ってなりません!今年は特にそうで。理由は、節分に届いたこちら。両親か...
ブログ

ユースキンは子育ても助けてくれる

こんにちは、ライターの小澤まみです。以前、娘をずっと抱っこしていて腱鞘炎になった話を書きましたが、その時に助けてくれたアイテムの1つがユースキンでした。腱鞘炎で違和感があった指が、ユースキンを塗ると曲がりやすくて!血行を促進する成分と、保温...
ブログ

家族に優しい『ららぽーと沼津』

こんにちは、ライターの小澤まみです。調べたら、無料で子どもを遊ばせられるところが多いと知りました。『ららぽーと沼津』もそう。いつもはサクサク買い物をして終わりでしたが、娘との今を楽しみたくて、行ってきました。「ママ with ららぽーと」と...
ブログ

子育てで孤独を感じない理由

こんにちは、ライターの小澤まみです。最近ふと、そういえば子育てで寂しいと思ったり、孤独を感じないと気付きまして。元々寂しがり屋でなく、1人が好きというのもあるかもしれませんが…地元大阪から離れて、今住んでいる静岡には友達も知り合いもいない。...
ブログ

子どもの遊び場に行くのに、躊躇しなくなった理由

こんにちは、ライターの小澤まみです。ずりばい、ハイハイもどき、つかまり立ち。11ヵ月になった娘は、いっぱい動けるようになってきました。そうなってくると、思いっきり体を動かせる場所に連れて行ってあげたい!娘と一緒に、あちこち遊びに行くようにな...
ブログ

大人も魅了する図書館『ターントクルこども館』

こんにちは、ライターの小澤まみです。娘と行きたいところがいっぱいありますが、その中でも特に行きたかった場所。焼津市にある『ターントクルこども館』。『ターントクルこども館』とは、多くの来場者でにぎわう施設となることを願い、「(来場者が) たく...
ブログ

電動鼻水吸引機は必需品。特に据え置きタイプ。

こんにちは、ライターの小澤まみです。妊娠中から、友人に「絶対に持っていた方がいいよ!」と言われ続けていたもの。それは、電動鼻水吸引機。あまりにも友人が言うもんだから、出産準備の時に一応、簡易的なものを用意していましたが…これにはお金かけても...
ブログ

『キッズパーク』体を動かしたい子、集まれ~!

こんにちは、ライターの小澤まみです。今年やりたいことの1つ、娘と思いっきり遊べる場所にいっぱい行く!を叶えるため、『りもりも しずおか』に続き、『キッズパーク』へ。『キッズパーク』は、2016年に蓮華寺池公園に誕生しました。”スポーツ”と”...
ブログ

ボーネルンド発 子育て応援誌『あそびのもり』がいろいろ沁みる

こんにちは、ライターの小澤まみです。『りもりも しずおか』に行った時、取ってきたフリーペーパー『あそびのもり』。日本のおもちゃ会社『ボーネルンド』が、発行している子育て応援誌です。読んで、少しでも楽しい気持ちになれば、という思いが込められて...
ブログ

『りもりも しずおか』に行ってきました

こんにちは、ライターの小澤まみです。昨年の年末、やりたいことはさっさとやろう!と決めて、楽しみにしていたことの1つ。ずり這いやつかまり立ちができるようになった娘と、思いっきり遊べる場所にいっぱい行くことです。年明け早々、娘がRSウィルスにか...
ブログ

寝かしつけ→寝落ちの思わぬ効果

こんにちは、ライターの小澤まみです。娘が夜、なかなか寝なくて。なるべく19時半までにごはん、お風呂を済ませるようにしていますが、娘は19時半くらいから寝て、20時や20時半に起きてしまいます。そこから、なかなか寝ない。しかも少し寝たからか、...
ブログ

2021年にかけてもらった、嬉しかった言葉

こんにちは、ライターの小澤まみです。昨年、たくさん嬉しい言葉をかけてもらいましたが、その中でも2つ。特に嬉しかった言葉があります。1つ目は、子連れOKのカフェで出会った保育士さん。今では毎日大声で笑いまくっている娘が、まだ3ヶ月だった時。こ...
ブログ

腰が座った赤ちゃんの抱っこにおすすめ!「モンベル」の抱っこ紐②

こんにちは、ライターの小澤まみです。静岡に戻ってきています。日常がまた始まりました。「モンベル」の抱っこ紐をおすすめしましたが、家の中でも大活躍してくれています。家族がまだ寝ている、毎朝5時に起きて家事をこなしていまして。家事は結構好きなの...
ブログ

腰が座った赤ちゃんの抱っこにおすすめ!「モンベル」の抱っこ紐

こんにちは、ライターの小澤まみです。妊娠中にその存在を知り、ずっとほしかった「モンベル」の抱っこ紐(ポケッタブルベビーキャリア)。軽くて、コンパクトで衝撃を受けたからです。収納サイズが高さ15㎝×横22㎝、奥行き7㎝。そして重さは372g!...
ブログ

写真はやっぱり印刷が楽しい!

アルバム作りで、写真は溜めずにコツコツ作るのがポイント。なんて書いていましたが。気が付くと8月で止まっていました…年内になんとか…と思い、猛スピードで作っています。写真を選んで印刷するだけですが、量が多すぎてまず遡るのが大変!どの写真も思い...