今日から7月。
ということで、上半期を振り返ってみました。

出産したのが、もうかなり昔という感じがしますが、やはりなんといって1番大きな出来事は出産でした。
私は初めてや新しいことはスローテンポでなかなか行動に移せないのですが、止まることも戻ることもできず、ひたすら前に進んでいます。
その都度悩んだり戸惑ったりしていますが、それでも進んで行かざるを得ず。
これが1番の変化でした。
娘を守っていかないといけないので、当たり前といえば当たり前なんですが…初めてや新しいことってなんか怖いんですよね。
石橋を叩いて叩いて叩きまくって、でも渡らない。ということがざらにあります。
だから、出産前は全てが初めての子育てを、ちゃんとやっていけるのかすごく不安でした。

ところがどっこい(古い)、そんなこと言ってられなくて!
やってみたら、案外いろいろと大丈夫なもんですね。
そしてこのことが、他の面にも作用してきました。
自分なりに進んできましたが、止まってしまっていたやりたいことに、また向き合い始めたのです。
怖いと思い込んでいるけど、実は意外と怖くないかもと思えてきて、一歩踏み出しました。
下半期。夢を叶えにいってみます…!
コメント