お仕事

<宝積寺>阪急電車まちあるき手帖

せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。

もちろん、まちあるき手帖を相棒に。

自分の好奇心がぎゅっと詰まった#阪急電車まちあるき手帖になりますように。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大山崎山荘美術館に行かれたら、こちらも併せてどうぞ。

724年に建てられた宝積寺。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大山崎山荘美術館も坂道を登らなければいけませんが(無料シャトルバスはあります)、さらにそこから5分ほど裏道?を登ったところにあります。

宝積寺を目的に行かれる場合は、天王山山頂へ続くハイキングコースから行く方が良いと思いますが、急な坂なのでご注意ください。

私たちは行きは裏道?、帰りはハイキングコースを歩きましたが、本当に急な坂でスニーカーでも転がりそうになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

宝積寺は別名「宝寺」と呼ばれていて、これは「打出」と「小槌」を祀る「小槌の宮」があることが由来です。

さらに大黒天も祀られているので、給料日前はいつもピンチに陥る私は是非とも福徳を授かりたかったのですが、今回の目的は三重塔。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山崎の戦い(天王山の戦い)の際、「本能寺の変」を受けて備中高松城の攻防戦から引き返してきた羽柴秀吉が宝積寺に本陣を置いて、一夜にして建てたと言われるのが三重塔なのです。

「ほんまに?」なんて思っちゃったりしましたが、人はピンチに陥ったり切羽詰ったらとんでもない力を発揮するので、あながち嘘ではないかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史的な出来事が行われた場所を見れて、なんだかドキドキしました。

来年の大河ドラマは初めて明智光秀が主役となります。

私は秀吉派ですが、ロケ地巡りで人気が出る前に行けて良かったです。

<宝積寺>

住所:京都府乙訓郡大山崎町銭原1

アクセス:阪急京都線「大山崎駅」より徒歩10分

コメント