バーチャル駅長満たした好奇心(~2020.4)

<恵解山古墳公園>阪急電車まちあるき手帖

せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。

もちろん、まちあるき手帖を相棒に。

自分の好奇心がぎゅっと詰まった#阪急電車まちあるき手帖になりますように。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

御願塚古墳に行って古墳って面白いな~と思い、こちらにも行ってきました。

恵解山古墳は1,600年前に造られた全長約128mの前方後円墳です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都市、向日市、長岡京市、大山崎町をまたいで築かれた首長墓郡のことを乙訓(おとくに)群と言いますが、恵解山古墳は乙訓地域最大の規模を誇ります。

この大きさのため乙訓地域を支配していた実力者の墓と言われていますが、人物の名前はわからないそうです。

2014年に史跡公園として整備されて、一般の方も自由に見ることができるようになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、山崎の戦い(天王山の戦い)で羽柴秀吉と戦った明智光秀の本陣が構えられていたと言われています。

山崎の戦いは本能寺の変で織田信長を討った光秀と秀吉の戦い。

秀吉派の私は、古墳以上に秀吉が天下統一へ乗り出した1歩の場所として楽しみにしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

現在はとても美しく、大人でも走り回りたくなる美しい公園です。

埴輪は遠くからもよくわかりましたが、古墳の斜面を覆っている石である葺石(ふきいし)は草で見れませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

古墳の上まで上がると全国的に見ても珍しい武器の埋納施設の展示が見れるので必見です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大人になってから触れる歴史は〝やらされ感〟でなく前のめりで学べます。

子供の頃の自分にこの楽しさを教えてあげたかった…!

<恵解山(いげのやま)古墳公園>

住所:京都府長岡京市勝竜寺、久貝2丁目

アクセス:阪急京都線「西山天王山駅」より徒歩14分

コメント