ブログ樹木希林120の遺言 母が樹木希林が好きで(知らなかったけれど)貸してくれました。私はそんなにドラマや映画を観ないので正直彼女のことをあまり知らず、亡くなられてからすごい方だったと気付きました。CMは印象的なものが多く結構覚えていますが、それ以外の彼女を知らない...2019.02.24ブログ
ブログ〈花田奈々子〉出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと すごく気になるタイトルでしかも実話なため、ずっと気になっていた1冊。もうタイトルを読んだだけでどんな内容かわかっちゃいますよね。OLYMPUS DIGITAL CAMERA彼女の体験した1年が本当に1年だったのかと思うほど濃厚でした。ビレッ...2019.02.23ブログ
ブログ道草珈琲店 国道171号線を通るたび気になっていた道草珈琲店へ連れて行ってもらいました。今まで入らなかった理由は勝手に古くからのお客様が多くて、一見さんお断り!みたいな雰囲気で喫煙可だと思っていたからです。何この妄想という感じですが、いざ入ってみると全...2019.02.22ブログ
ブログ人類みな麺類 昨年、ラーメン部なるものを結成しましたが、えぐちへ行って以来気が付けば活動停止状態。そろそろ活動しようということになり、第2弾として人類みな麺類へ行ってきました。OLYMPUS DIGITAL CAMERAラーメン激戦区の新大阪・西中島南方...2019.02.21ブログ
ブログツバキ文具店の鎌倉案内 鎌倉へ行く前に読めばよかったと強く思った1冊。ツバキ文具店に出てきた場所やお店が紹介されていて、ツバキ文具店を思い出すことができます。まるで鳩子たちと一緒に散策している気分にも浸れます。図書館で借りた本ですが、購入して次はこちらをお供に鎌倉...2019.02.20ブログ
ブログ〈原田マハ〉総理の夫 最初にタイトルを見た時は「総理である夫を支える妻」の話かと思っていました。読んでびっくり。日本初の総理大臣に選ばれた妻である相馬凛子を支える夫・日和(ひより)目線で書かれた日記だったからです。凛子総理の誕生からスタートした日記には総理になっ...2019.02.19ブログ
ブログムーミンフェスティバル2019 ムーミンに会いにムーミン谷ではなく、阪急うめだ本店へ。開催場所:阪急うめだ本店 9F 祝祭広場開催期間:2月16日(土)~25日(月)料金:無料OLYMPUS DIGITAL CAMERAムーミンの小説社会をクローズアップした今回のイベント...2019.02.18ブログ
ブログ〈柚木麻子〉伊藤くんA to E 連続短編集でA~Eまで5人の女性がそれぞれ主役になるのですが、話の中心にいるのは常に伊藤くん。見た目もファッションセンスも学歴も良く、実家は金持ちの27歳です。ここまでの情報だけなら好きになるのもわからなくもないのですが、実は自意識過剰で幼...2019.02.17ブログ
ブログココロノベーカリー 今1番好きなパン屋さんで、パティスリー・ジョナの近くにあります。こちらも阪急京都線 南方駅や大阪メトロ御堂筋線 西中島駅からも近くて便利なためよく利用しています。子供の頃から好きな「魔女の宅急便」の影響か、町の可愛いパン屋さんを見るたびワク...2019.02.16ブログ
ブログ〈石田ゆり子〉京の手習いはじめ 石田ゆり子と京都。私の大好きが詰まった1冊。読まないわけにはいきません!石田ゆり子が毎月京都を着物で訪れて京繍や茶事などの体験をしたり、貴船や町屋で過ごすというなんとも羨ましい企画を本にしたものです。しかも1年間!なかなか厳しそうですが、ど...2019.02.15ブログ
ブログパティスリー・ジョナ 外出先や誕生日などのイベント時ではいただきますが、あまりケーキを食べないのでケーキ屋さんに疎い私。ただ、昨年見つけたパティスリー・ジョナにハマり、何もない日でも食べるようになりました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA開店前のお店...2019.02.14ブログ
ブログ〈綿谷りさ〉勝手にふるえてろ 映画を観た友人から「面白かった!」と教えてもらったので、私は原作を読んでみました。26歳のOL、ヨシカには2人の彼氏がいます。と言っても、1人は中学時代から片思いしている脳内彼氏のイチ。ほとんど話したこともありませんが、いや、だからこそ妄想...2019.02.13ブログ
ブログFM802 DJ浅井博章 #好奇心の種 関西の方はご存知、FM802。”常連”の方も多いと思います。かくいう私は車の中で聞くことが多く、家ではラジオはおろかあまり音楽を聞くことがありません。そんな私がいつもチェックしている番組が、毎週日曜日7時~12時のDJ浅井博章の「SUPER...2019.02.12ブログ
ブログゆうすけ 前日にゆうすけのカレーうどんを食べたという話を聞いて、我慢できなくなり行ってきました。張り切りすぎてオープンの11時半前に着いてしまいましたが、早めに行って良かったです。東京が大雪だったこの日、大阪も寒くて体が冷えすぎる前にお店に入れてホッ...2019.02.11ブログ
ブログ〈角野栄子〉ハナさんのおきゃくさま 昨年からハマっている角野栄子。今回はおもてなし好きのハナノ ハナさんというおばあさんのお話です。ハナさんは旦那さんが亡くなって息子さんが結婚して遠くへ引っ越してしまったので、今までよりも小さな家に引っ越すことにしました。見つけたのは森と町の...2019.02.10ブログ
ブログ朝日友の会 #好奇心の種 私がとてもお世話になっている朝日友の会(アサヒメイト)。たまたま広告が入っていて知りました。年間1,680円で朝日新聞主催の美術展が無料や割引料金で入れたり、提携施設で優待割引を受けれちゃいます。2~3回行けば元が取れるので、近畿圏、特に大...2019.02.09ブログ
ブログ私の情報源 #好奇心の種 「夢は知識」というように、知識がなければやりたいことや行きたいところが思い浮かびません。#好奇心の種 では私の好奇心をかきたててくれるアイテムや情報源などをご紹介していきたいと思います。OLYMPUS DIGITAL CAMERA出不精で、...2019.02.08ブログ
ブログ〈小川糸〉つるかめ助産院 すごく重くてつらい話もありましたが、南の島の描写がきれいで最後まで読むことができました。登場人物がみんな優しくて、本当の家族みたい。私自身も命の誕生や死、生きることや過去と向き合い何度も泣いてしまいました。OLYMPUS DIGITAL C...2019.02.07ブログ
ブログ〈石田ゆり子〉天然日和 ずっと見ていたいほど、好きな顔の女優さん。本当に可愛くてきれいで、特にコーヒーのCMに毎回癒されています。昨年読んだLiLyがすごく良かったので、癒しを求めてこちらも読んでみました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA優しい文章に背...2019.02.06ブログ
ブログ1月の振り返り 好奇心を満たすことも大切ですが、満たした好奇心を振り返ることも大切です。なぜなら満たした瞬間の喜びって、案外忘れてしまうものなので。せっかく満たしたのに、次の瞬間にはまた別の好奇心に目がいってしまったり、満たしたことすら気が付かなかったり…...2019.02.05ブログ